10月23日登ったよ その2

karu chan

2012年10月23日 23:23

昨夜、ちび1966さん と一緒に登った高社山で撮った写真を、お風呂上がりにブログにアップしようと思っていたのに、睡魔に襲われてギブアップ。一日遅れて今日アップしますね。



頂上からの景色。木製のテラスが設置してあって、展望台として景色を眺めることができます。
頂上から見て西側の景色です。



こちらは上の写真の反対側。頂上から見て東側。紅葉が綺麗に見えていたのだけど、午後の白い光でうまく写ってないなあ・・・。
でも、360°ぐるりと見える景色は、本当に登った人だけが見られるものですよね。



高社山で出会った、白戸家のパパそっくりなワンコのシロ。
この子を連れたご家族が、私とちび1966さんの後ろから登ってきたのだけど、先に頂上へ。



頂上でいただいたもの。さて、これは一体何でしょうか???
正解は、熊さん (・(ェ)・) のお肉を煮込んだもの。ちび1966さんが作って持ってきてくださいました。
お肉は食感が鶏肉に似てました。レバーは豚のレバーに似ていました。
身も心も貧血気味だった私ですが、これを食べて、元気モリモリになり、帰路は足取りも軽く、体調も全然平気。ちび1966さん、美味しいご馳走をありがとうございました(=^0^=)



秋の陽射しが映える、すすき野原。登るときはゆっくりと見ることができなかったこの景色を、帰路は心にも余裕が出てきて、途中で足を止め、頬を撫でていく風も感じながら見入っていました。



長野から信州中野まで、長野電鉄に乗りました。長電に乗るのは久しぶり。
私が幼い頃からレトロ感たっぷりだったけれど、今はそのレトロ感が可愛らしく感じました。

さて、写真であれ?って思ったところがないですか?

車両と車両との連結部分を撮影したのですが、こちら側の車両のドアがないでしょう?
行く時は気づきませんでした。帰路で気づいて写真に撮っちゃいました(*´∀`*)

関連記事