3月22日卒業式
入学した時122cmだった身長は、卒業式直前に測ったら162cm。6年間で40cmも身長が伸びた娘。大きくなったねえ。。。11月の制服合わせの時、ブレザーの身頃はLサイズで良かったのに、腕が長いせいか?袖が短すぎて、仕方なくLLサイズにしたけれど、すぐにピッタリになってしまいそう。
中学校の制服を着ていると、とても大人っぽく見えて、嬉しい半面、なんだか遠くに行ってしまうような気がして、とても寂しくなってしまったよ。
卒業生保護者代表挨拶が式の終りの方に控えていたから、なんとなく泣いちゃいけないと思って、できるだけ顔を見ないようにしていたけれど、卒業証書をもらうこの後ろ姿に感動してしまってウルウルきちゃった。
卒業おめでとう。中学校の3年間はあっという間だよ。
でも、お母さんにとっては、中学校の3年間が今までで一番楽しかった気がするから、苦しい時もあると思うけど、いろんなことを学んで楽しんでね。
卒業式の夜、お友達のYさん一家とささやかながら花猿亭でお祝いをしました。
ま~た、メインディッシュの写真撮るのを忘れちゃった今回はオードブルプレートとフォカッチャ(息子の希望)とBLTピザとドルチェプレートのコースをお願いしました。その最後のドルチェプレートがこの写真です。
写真上から時計回りに、ストロベリーショートケーキ、パンナコッタ、ピカンウォールナッツバー。右上のバナナはソテーしてありました。
どれも美味しかったけど、一番好きだったのはピカンウォールナッツバー。これ、甘さが抑えてあって、甘いものが苦手な男性にもお薦めです。子供たちも美味しそうにほおばっていたよ。
ピカンナッツ(ピーカンナッツとも)は海外のお菓子本に材料としてよく載っているのですが、なかなかこの辺りでは手に入りにくいのです。
ネットショップで購入できると教えてもらったので、私もピカンナッツのお菓子を作ってみよう。
Aちゃん、Nさん、いつもありがとね。今回もごちそうさまでした 次は入学式のお祝いかな??
関連記事