2月27日ハーブティー2

karu chan

2010年02月27日 10:13

昨夜はPTAの懇親会がありました。美味しいお料理とお酒をいただきながら、おしゃべりを楽しんできました。
1次会は9時半頃終わったのですが、その後に行った2次会でもたくさん話をして、家に着いたのが今日!!(つまり午前様・・えへへ)
お風呂に入って寝たのが1時。息子とお父ちゃんが、木曽町にある御岳ロープウェイスキー場で行われるGS大会に出るため、今朝は5時起き

そして今日は、商品のパッケージデザインを考えるためにお仕事に来ています。
二日酔いではないけれど、やっぱり少々寝不足気味。一日頑張るために大好きなハーブティーを1杯。



キク科のカモミール・ジャーマンです。和名はカミツレ。
ハーブやアロマテラピーの本には必ず登場する、とてもポピュラーなお花のハーブです。
カモミール・ジャーマンのオイルは青い色をしていて、ラベンダーと同じように万能なので、1本持っていると重宝します。

ピーターラビットのお話で、お腹をこわしたピーターが、お母さんにカモミールティーを飲ませてもらう場面があるけれど、効用として胃炎や胃潰瘍によいのだそうです。
ミルクティーにしても美味しいと本に書かれていたので、写真を取った後試してみました。ほんのり甘くなったような感じで、ストレートティーよりミルクティーの方が私は好きかな
美味しいハーブティーをいただいて、心身リラックスしたところでお仕事始めましょうか!

関連記事