2014年11月09日

11月9日バレーボール コーチングキャラバン2014 in 岡谷

今日は岡谷工業高校(以下岡工)で開催された「バレーボール コーチングキャラバン2014 in 岡谷」に息子たちが参加するため、付き添いとして行ってきました。
開田高原から岡工までは1時間半。ちょうど良いドライブだったけれど、朝早かったのと雨で寒かったのでちょっと疲れました(笑)。

今日、コーチとしてお越しいただいたのはこちらのお三方。

11月9日バレーボール コーチングキャラバン2014 in 岡谷


元日本代表の三屋裕子さん(ロス五輪代表)、井上謙さん(ソウル五輪代表・岡工OB)、狩野美雪さん(北京五輪代表)。
私が一番お会いしたかったのは三屋さん。うちはテニス一家で誰もバレーボールを専門にやらなかったけれど、バレーボールを観戦する楽しさを教えてくれたのが三屋さんでした。
すごい3人に教えていただくこと、うちの息子は実感できたかなあ?

11月9日バレーボール コーチングキャラバン2014 in 岡谷


みんな真剣にコーチの話を聞いています。息子の中学は男女6名ずつ、計12名が参加しました。

11月9日バレーボール コーチングキャラバン2014 in 岡谷


参加者全員で記念撮影。後ろのオレンジTシャツを着ている岡工のVB部員さんが、コーチのサポート役をしてくれました。
過去には全国優勝もしている岡工。練習のレベルも高いけれど、部員さんの身長が高~い!

11月9日バレーボール コーチングキャラバン2014 in 岡谷


岡工の部員さん1名につき、中学生が3~4名ついて1グループ。同じ中学の生徒はいません。男子も女子も入り混じって練習します。
この模様は明日の「スーパーニュース」(長野放送)で放映される予定です。そのためカメラマンが現場に入っていました。

11月9日バレーボール コーチングキャラバン2014 in 岡谷


今日の練習は、アタックの基礎~実践まで。息子は身長143cmながら、試合ではセンターからアタックを打ちます。
これから体格が大きくなって、力がもっと強くなって、拾って、上げて、打てる、オールラウンドプレーヤーになって欲しいです。
11月15日・16日は中信地区大会があるので、今日、コーチや岡工の部員さんから教えていただいたことを明日からの練習に活かし、大会で良いプレーがたくさん観られることを期待しています。


同じカテゴリー(生活)の記事画像
12月18日東京に行ってきました
11月28日長野に来ています
11月27日今日の御嶽山
11月25日TOHさんの作品1
11月18日困ったな
11月4日地べたステージ
同じカテゴリー(生活)の記事
 1月8日明けましておめでとうございます (2015-01-08 12:09)
 12月18日東京に行ってきました (2014-12-18 22:31)
 11月28日長野に来ています (2014-11-28 10:57)
 11月27日今日の御嶽山 (2014-11-27 09:01)
 11月25日TOHさんの作品1 (2014-11-25 22:03)
 11月18日困ったな (2014-11-18 13:06)

Posted by karu chan at 19:17│Comments(0)生活waku waku♪
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。