2014年09月18日

9月18日清里に行ってきました♬

今日はお休みをいただいて、清里に行ってきました。
電車の乗継があまりよろしくなかったので、初めて車で行ってみたよ。
信州の西の果ての開田高原から、信州を横断するかのように車を運転して、信州の東の果てをちょこっと通りすぎて清里へ。高速道路は使わずに国道をずっと進み、小淵沢から八ヶ岳高原ラインを走りました。
八ヶ岳高原ラインは標高が高いので(開田高原よりも高い場所を走るのです。1450mとか)、前を見ると山の稜線と青空、横を見ても樹木の間から、山の稜線と青空という景色です。あと、白樺が少ないせいか、緑が濃いラインだなあと思いました。

今日は写真がいっぱいですけど、良かったらお付き合いくださいませ。

9月18日清里に行ってきました♬


清里といったらまずここかな。「清泉寮」です。どこかの小学生と中学性が遠足で訪れていました。

9月18日清里に行ってきました♬


清泉寮に来たら、これは外せません(笑)。清泉寮のソフトクリーム、相変わらす、美味し。

9月18日清里に行ってきました♬


清泉寮から少し下った場所に「萌木の村」があります。その萌木の村の入口。お花が沢山咲いていて綺麗でした。

9月18日清里に行ってきました♬


萌木の村のお店は外観がとても可愛らしいんですよね。

9月18日清里に行ってきました♬


秋の優しい陽射しの中を、お花を眺めながらお店を回るのも楽しいです。

9月18日清里に行ってきました♬


とても高原っぽい感じの場所だったので、おもわず写真を撮ってしまいました。

9月18日清里に行ってきました♬


上の写真の裏手。なんだかとても牧歌的で、ここだけすごくゆったりとした時間が流れているようで、しばらく佇んでました。

残りの写真はまた後日アップします。今日は早めに休んで、往復6時間運転した疲れを取ろう。





同じカテゴリー(生活)の記事画像
12月18日東京に行ってきました
11月28日長野に来ています
11月27日今日の御嶽山
11月25日TOHさんの作品1
11月18日困ったな
11月9日バレーボール コーチングキャラバン2014 in 岡谷
同じカテゴリー(生活)の記事
 1月8日明けましておめでとうございます (2015-01-08 12:09)
 12月18日東京に行ってきました (2014-12-18 22:31)
 11月28日長野に来ています (2014-11-28 10:57)
 11月27日今日の御嶽山 (2014-11-27 09:01)
 11月25日TOHさんの作品1 (2014-11-25 22:03)
 11月18日困ったな (2014-11-18 13:06)

Posted by karu chan at 20:54│Comments(0)生活waku waku♪
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。