2010年02月25日
2月25日娘の作品



「これ、見たことある~」という方、けっこういるのでは。
これは「火の鳥」(斎藤隆介 作・滝平二郎 絵)という絵本の表紙の切絵。
娘が小学校で製作しラミネート加工して、図書室に飾ってもらってあったのを12月の二者面談の時にいただいて、今、我が家の2階の廊下に飾っています

私は、このお二人(斎藤さんと滝平さん)が製作した絵本が大好きで、特に滝平さんが手がけた切絵は・・なんて言葉にしたらいいのかな・・心に印象が強く残る趣のある作品だと思います。
この「火の鳥」の他に、「モチモチの木」と「花さき山」というお話の絵本を持っています。切絵だけではなくお話もいいですよ。
本屋さんの絵本コーナーに行くと、アニメキャラのものがたくさんあって楽しいけれど、たまにはこんな絵本もいかがでしょう。美しい絵画の絵本も、数少ないけれど探せば見つかったりします。
子供たちのためのものじゃなくて、大人のため、自分のための絵本が家にあるのも素敵でしょ

Posted by karu chan at 09:55│Comments(0)
│生活