2010年07月09日
7月9日アロマテラピーのお勉強再開!
7月7日は七夕でしたが、皆さんのお住まいの地域では綺麗な星空が見られたでしょうか?
残念ながら、開田高原では見ることができませんでした。
日本の日々の流れや四季の移ろいは、今の暦ではなくて旧暦の方が合っていると思います。梅雨空で星を愛でるのはやっぱり難しいもん。
木曽地方では1カ月遅れの8月7日に七夕祭りをする地域があるけれど、旧七夕は8月16日。またその頃の晴れた夜に、星を眺めることにしましょうかね。。開田高原の星空はとっても綺麗です。邪魔になるような光源が何もないのでよく見えます。プラネタリウム以上かもしれません(笑)
ビーズステッチの上級講座が一段落しました。
といっても、最終課題のネックレスを作り上げたのですが、まだ先生に見ていただいていないので何とも言えませんが・・・。
合格㊞をもらったら、このブログに載せたいと思います。
で、アロマテラピーのお勉強再開です。
5月の検定を受けようと思っていたのですが、ビーズステッチとの両立が思うようにいかず、先にビーズステッチを終了させてからまたやろうと、少しの間放っておきました。
11月の検定に向けて、また一から勉強です。
先日、娘の誕生日を祝ってくださったSさんに以前、
「karu chanは資格を取るのが趣味だよねぇ」
と言われたことがありますが、アドバイザーやインストラクターの資格を取得するためには、アロマテラピー1級に合格しなくちゃいけません!
11月までまだ4カ月(あと4か月?)ほどあるので、じっくり腰を据えて、勉強に取り組みたいと思います。
1回で合格できるようにガンバリマス
残念ながら、開田高原では見ることができませんでした。
日本の日々の流れや四季の移ろいは、今の暦ではなくて旧暦の方が合っていると思います。梅雨空で星を愛でるのはやっぱり難しいもん。
木曽地方では1カ月遅れの8月7日に七夕祭りをする地域があるけれど、旧七夕は8月16日。またその頃の晴れた夜に、星を眺めることにしましょうかね。。開田高原の星空はとっても綺麗です。邪魔になるような光源が何もないのでよく見えます。プラネタリウム以上かもしれません(笑)
ビーズステッチの上級講座が一段落しました。
といっても、最終課題のネックレスを作り上げたのですが、まだ先生に見ていただいていないので何とも言えませんが・・・。
合格㊞をもらったら、このブログに載せたいと思います。
で、アロマテラピーのお勉強再開です。
5月の検定を受けようと思っていたのですが、ビーズステッチとの両立が思うようにいかず、先にビーズステッチを終了させてからまたやろうと、少しの間放っておきました。
11月の検定に向けて、また一から勉強です。
先日、娘の誕生日を祝ってくださったSさんに以前、
「karu chanは資格を取るのが趣味だよねぇ」
と言われたことがありますが、アドバイザーやインストラクターの資格を取得するためには、アロマテラピー1級に合格しなくちゃいけません!
11月までまだ4カ月(あと4か月?)ほどあるので、じっくり腰を据えて、勉強に取り組みたいと思います。
1回で合格できるようにガンバリマス

Posted by karu chan at 15:02│Comments(0)
│生活