2011年02月22日
2月22日NAGOYA
先日の名古屋行きで購入したものは・・・
名古屋ふらんす(名古屋駅のKIOSKで。ブッセとダックワースの間のような焼き菓子ガトーの間に、クリームとお餅がサンドされてます。私も子供たちも大好きなので家へのお土産)
アーモンドドラジェ(JR名古屋高島屋地下のフォションで。お父ちゃんと息子と友人に。GODIVAに行ったら、欲しいチョコがすでに売り切れになっていたのと人だかりができていたのでパスしちゃいました。でもこのドラジェ、おいしゅうございましたよ
)
「解剖生理学」「栄養学」(JR名古屋高島屋の三省堂書店で。アロマテラピー・インストラクターの勉強に向けて購入しました。「アロマテラピー・コンプリートブック」も売っていたけれど、荷物が持ち切れなくなりそうだったのでここでは断念。後日購入。)
アイシャドウ(セントラルパークアネックスのマリークワントで。ライトブラウンを購入。発色が綺麗)
手帳・一筆せん(セントラルパークアネックスの東急ハンズで。手帳は4月始まりの「the bear's school」のものをここ3年ほど使用しているので同じものを。一筆せんは良く使うので5種類ほど購入。一筆せんだけのコーナーがあってとても充実していました)
高保湿化粧水・木の実タルト・ホワイトチョコがけいちご(セントラルパークアネックスの無印良品で。全て自分用ですぅ
ホワイトチョコがけいちごはベリー大好きの私の大好物。どこの無印良品に行っても必ず買います。アドバイザー講習会の日の夜のデザートでいただきました)
ビーズパーツ(セントラルパークアネックスのパーツクラブで。ここだけで1時間ほどいました。店員さんにはさぞかし怪しい人に見えたことでしょう
外に出たら夕闇せまる頃となっていました)
ビーズパーツ(栄スカイルのクラフトワールドで。トーカイにはないものを購入)
天然石ビーズ(ジェニュイン名古屋栄店で。講習会場付近に早めに着いたので、一番近いジェニュインに講習会前に行きました。プリンセス通りにあります。ここにも30分くらいいたのかな)
栄周辺と駅での買い物ですね。まあ、そこしか行かなかったから当たり前なんですけどね。。。
栄はもっとあちこち歩きたかったのですが、講習会の重たいテキストを持っていたし、予約したマッサージの時間もあったので、今回はスカイルとアネックスでタイムアップ。また時間がある時に回ることにしよう。
あ、そうそう、名古屋名物のきしめんと味噌カツはちゃんと食べてきました。美味しかったです。
でも、名古屋に行った時にいつも寄っていた、松坂屋名古屋駅店の「よしだ」のきしめんが食べられなくなってしまったのが残念です。
名古屋ふらんす(名古屋駅のKIOSKで。ブッセとダックワースの間のような焼き菓子ガトーの間に、クリームとお餅がサンドされてます。私も子供たちも大好きなので家へのお土産)
アーモンドドラジェ(JR名古屋高島屋地下のフォションで。お父ちゃんと息子と友人に。GODIVAに行ったら、欲しいチョコがすでに売り切れになっていたのと人だかりができていたのでパスしちゃいました。でもこのドラジェ、おいしゅうございましたよ

「解剖生理学」「栄養学」(JR名古屋高島屋の三省堂書店で。アロマテラピー・インストラクターの勉強に向けて購入しました。「アロマテラピー・コンプリートブック」も売っていたけれど、荷物が持ち切れなくなりそうだったのでここでは断念。後日購入。)
アイシャドウ(セントラルパークアネックスのマリークワントで。ライトブラウンを購入。発色が綺麗)
手帳・一筆せん(セントラルパークアネックスの東急ハンズで。手帳は4月始まりの「the bear's school」のものをここ3年ほど使用しているので同じものを。一筆せんは良く使うので5種類ほど購入。一筆せんだけのコーナーがあってとても充実していました)
高保湿化粧水・木の実タルト・ホワイトチョコがけいちご(セントラルパークアネックスの無印良品で。全て自分用ですぅ

ビーズパーツ(セントラルパークアネックスのパーツクラブで。ここだけで1時間ほどいました。店員さんにはさぞかし怪しい人に見えたことでしょう

ビーズパーツ(栄スカイルのクラフトワールドで。トーカイにはないものを購入)
天然石ビーズ(ジェニュイン名古屋栄店で。講習会場付近に早めに着いたので、一番近いジェニュインに講習会前に行きました。プリンセス通りにあります。ここにも30分くらいいたのかな)
栄周辺と駅での買い物ですね。まあ、そこしか行かなかったから当たり前なんですけどね。。。
栄はもっとあちこち歩きたかったのですが、講習会の重たいテキストを持っていたし、予約したマッサージの時間もあったので、今回はスカイルとアネックスでタイムアップ。また時間がある時に回ることにしよう。
あ、そうそう、名古屋名物のきしめんと味噌カツはちゃんと食べてきました。美味しかったです。
でも、名古屋に行った時にいつも寄っていた、松坂屋名古屋駅店の「よしだ」のきしめんが食べられなくなってしまったのが残念です。
12月18日東京に行ってきました
11月28日長野に来ています
11月25日TOHさんの作品1
11月9日バレーボール コーチングキャラバン2014 in 岡谷
11月4日地べたステージ
10月24日紅葉が見頃です
11月28日長野に来ています
11月25日TOHさんの作品1
11月9日バレーボール コーチングキャラバン2014 in 岡谷
11月4日地べたステージ
10月24日紅葉が見頃です
Posted by karu chan at 10:49│Comments(0)
│waku waku♪