2011年04月07日

4月7日入学式

昨日、娘が通う中学校の入学式がありました。(上手く撮れなかったので写真はなし。)
大震災で日本中が落ち着かない大変な時期の中、無事に入学式を終えることができて素直に嬉しいです。

小学校の時と比べ、教科書は厚みが増して重くなりました。教科書の数も増えました。
「こんなに勉強しなくちゃいけないの?」ととるか、「今日からまた勉強できるんだ」ととるか。
勉強をしたくても出来ない人が、日本だけじゃなく世界中にいることを忘れないでほしいです。
贅沢はできないけれど、平和な暮らしの中で、気の合う友人たちと一緒に勉強ができる幸せを感じてほしいです。

とはいうものの、私も中学の時はいろいろあったので、娘にえらそうなことは言えませんicon10 
中学時代って毎日喜怒哀楽が付きまとうような生活で、心身ともに疲れちゃうことも多々あるけれど、元気にのびのびと頭も体も成長してもらえたらいいなと思っています。
そして、娘と一緒に親である私も成長できたらいいです。

バレーボール部に入部するという娘。今度はお父ちゃんの身長を抜かすかも。卒業の時が今から楽しみ♪

同じカテゴリー(生活)の記事画像
12月18日東京に行ってきました
11月28日長野に来ています
11月27日今日の御嶽山
11月25日TOHさんの作品1
11月18日困ったな
11月9日バレーボール コーチングキャラバン2014 in 岡谷
同じカテゴリー(生活)の記事
 1月8日明けましておめでとうございます (2015-01-08 12:09)
 12月18日東京に行ってきました (2014-12-18 22:31)
 11月28日長野に来ています (2014-11-28 10:57)
 11月27日今日の御嶽山 (2014-11-27 09:01)
 11月25日TOHさんの作品1 (2014-11-25 22:03)
 11月18日困ったな (2014-11-18 13:06)

Posted by karu chan at 12:52│Comments(0)生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。