2011年07月04日

7月4日映画鑑賞3 「星守る犬」観てきたよ

原作は2009年の『泣けた本ランキング1位』であり、『読者が選ぶプラチナ本1位』なのだそうだけど、最近観た他の映画と同様に、私は原作を読んでいません。

7月4日映画鑑賞3 「星守る犬」観てきたよ

今日も平日に関わらず、20人くらいのお客様がこの映画を観ていました。
西田敏行さん演じる主人公には名前がありません。「おとうさん」とか「おじさん」と呼ばれています。
『「おとうさん」と秋田犬のハッピーの旅路を通して、人生の夢と挫折、老いと孤独、不況、リストラ、熟年離婚、無縁死など、現代に孕む問題に鋭く斬り込みながら、人と人の絆、人と動物に育まれた愛情を描いた物語です』(チラシより抜粋)

この映画は「現在進行形」の物語と「過去進行形」の物語が交錯して一つのストーリーになっています。
「現在進行形」の方は、玉山鉄二さんと川島海荷ちゃんが主な登場人物。「過去進行形」の方はもちろん、西田敏行さんとハッピーが主人公です。

撮影は、昨年の8月から10月にかけて東京・いわき、遠野、弘前、石狩、名寄などで行われたそうです。
東日本大震災前の、太平洋側の東北地方の美しい風景を見ることができます。
私は東北地方に行ったことがないから、映画の中の風景と、震災後の状況が結びつかないのだけど、東北地方の太平洋沿岸を旅したことがある人なら、懐かしいという想いと、この風景が今は見ることができないやるせなさを感じるかもしれません。

玉山鉄二さんもかっこよかったけど、レストラン・オーナー役の三浦友和さんの立ち姿がかっこよかったです。
そして「星守る犬」の言葉の意味を教えてくれた、玉山さん演じる京介のおじいちゃん役の藤竜也さんも相変わらず渋くてGOODでした。


結局、4日連続で松本方面に行きました…icon11
おわぁっ、雨がいっぱい降ってきたっ! 停電になる前にアップしなくちゃっicon10

同じカテゴリー(生活)の記事画像
12月18日東京に行ってきました
11月28日長野に来ています
11月27日今日の御嶽山
11月25日TOHさんの作品1
11月18日困ったな
11月9日バレーボール コーチングキャラバン2014 in 岡谷
同じカテゴリー(生活)の記事
 1月8日明けましておめでとうございます (2015-01-08 12:09)
 12月18日東京に行ってきました (2014-12-18 22:31)
 11月28日長野に来ています (2014-11-28 10:57)
 11月27日今日の御嶽山 (2014-11-27 09:01)
 11月25日TOHさんの作品1 (2014-11-25 22:03)
 11月18日困ったな (2014-11-18 13:06)

Posted by karu chan at 23:33│Comments(0)生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。