2012年05月12日
5月12日若葉が目にしみる
プラターズの『煙が目にしみる』や、1991年に戸田菜穂さんが主演した、林真理子さん原作の『葡萄が目にしみる』が好きなので、今日のタイトルをちょっと真似てみました。
開田高原や標高の高いところでは、まだ桜が咲いているけれど、立夏を過ぎ、少しずつ山の木々にも若葉が芽吹いてきました。「萌え出ずる春」といった感じですね。




山の木々は去年も一昨年も、ずっとそこにいて、私よりもはるかに齢を重ねているだろうけれど、若葉は毎年生まれてきます。生まれたての若葉は本当に美しくて芳しいです。
5月生まれのあなたは、こんなに美しい風景の中に産まれてきたのですね。
人生はいつも春のようではないけれど、自然の営みと時間の流れを感じながら、あなたの人生を歩んでいってください。
私はずっとここにいて、毎年若葉の頃がきたら、あなたを想うことでしょう。
開田高原や標高の高いところでは、まだ桜が咲いているけれど、立夏を過ぎ、少しずつ山の木々にも若葉が芽吹いてきました。「萌え出ずる春」といった感じですね。
山の木々は去年も一昨年も、ずっとそこにいて、私よりもはるかに齢を重ねているだろうけれど、若葉は毎年生まれてきます。生まれたての若葉は本当に美しくて芳しいです。
5月生まれのあなたは、こんなに美しい風景の中に産まれてきたのですね。
人生はいつも春のようではないけれど、自然の営みと時間の流れを感じながら、あなたの人生を歩んでいってください。
私はずっとここにいて、毎年若葉の頃がきたら、あなたを想うことでしょう。
10月24日紅葉が見頃です
9月3日ひねもすのたりのたりかな♫
8月20日トンボ舞う頃
8月2日今年の夏がやってまいりました。
6月29日バレー見て、赤沢行って、いちご狩り
5月13日目に青葉・・・と猿の群れ♪
9月3日ひねもすのたりのたりかな♫
8月20日トンボ舞う頃
8月2日今年の夏がやってまいりました。
6月29日バレー見て、赤沢行って、いちご狩り
5月13日目に青葉・・・と猿の群れ♪
Posted by karu chan at 09:31│Comments(0)
│季節を感じる