2012年07月22日
7月22日お久しぶりにビーズアクセサリー
とってもとっても久しぶりにビーズアクセサリーをのせますね。テグスで編んだビーズリングです。

アロマテラピーのお勉強に煮詰まって…(解剖生理学がヤバいぃぃぃっ
)…気分転換したくて作りました。
材料はあるもので&デザインも作ったことがあるもので、1時間ほど集中して作りました。
これくらい、アロマのお勉強も集中してやって、頭の中にどんどん入っていくといいのにな~

リングのサイドはこんな感じです。
スワロフスキー・クリスタライズ#4470の10mmのバーガンディを中心にして、#5328の4mmのフューシャを左右に入れ、2.5mmのキュービックチャトン(ジルコニアの形は丸、台座は四角)を花編みして、シルバーラインの丸小を交差編み。ビーズリングは右手の中指につけることが多いので、中指のサイズに合わせて作りました。
今日は、このリングの色違いをつけてお仕事しております。

こちらの方が涼しげで、夏っぽい色合いでしょうかね。#4470のインディゴライトです。
今日と明日は木曽町福島で「水無神社例大祭」が行われます。お天気が心配ですが、午後8時からの花火大会が楽しみです。
アロマテラピーのお勉強に煮詰まって…(解剖生理学がヤバいぃぃぃっ

材料はあるもので&デザインも作ったことがあるもので、1時間ほど集中して作りました。
これくらい、アロマのお勉強も集中してやって、頭の中にどんどん入っていくといいのにな~

リングのサイドはこんな感じです。
スワロフスキー・クリスタライズ#4470の10mmのバーガンディを中心にして、#5328の4mmのフューシャを左右に入れ、2.5mmのキュービックチャトン(ジルコニアの形は丸、台座は四角)を花編みして、シルバーラインの丸小を交差編み。ビーズリングは右手の中指につけることが多いので、中指のサイズに合わせて作りました。
今日は、このリングの色違いをつけてお仕事しております。
こちらの方が涼しげで、夏っぽい色合いでしょうかね。#4470のインディゴライトです。
今日と明日は木曽町福島で「水無神社例大祭」が行われます。お天気が心配ですが、午後8時からの花火大会が楽しみです。
1月27日ビーズ刺しゅうのブローチ
12月24日プレゼントした作品です
12月11日ビーズのバッグチャーム
11月3日新作ネックレス
10月15日新作ブローチです♫
5月28日ビーズブレスレット完成♫
12月24日プレゼントした作品です
12月11日ビーズのバッグチャーム
11月3日新作ネックレス
10月15日新作ブローチです♫
5月28日ビーズブレスレット完成♫
Posted by karu chan at 12:59│Comments(0)
│ビーズ作品