2010年11月18日

11月18日晩秋から初冬へ

昨日は仕事も兼ねて高山までお出かけ。
少し風が吹いていたので、雪が舞うように茶色になったカラマツの葉が、パラパラと車の窓に落ちてきます。この時期になると「葉っぱのフレディ」という絵本を思い出します。

ここ3日ほどいいお天気が続いている開田高原。最近の御嶽山はこんな感じ。紅葉は終わって少しづつ冬支度。
11月18日晩秋から初冬へ

私は夏山よりも冠雪した雪山の方が好きです。
朝の清々しさ、空気の清涼感まで伝えられるといいのですが。。。写真から感じ取っていただければ幸いです。
もう少ししたら、私が住んでいる辺りも白くなってくるでしょう。
早くスキーをやりたい息子は毎日御嶽山を眺めては「僕んち、御嶽山にあったらよかったのにな」と呟いて、本格的な冬の訪れを今か今かと待っています。

雪が降るまでに完成するかどうか、ちょっとドキドキなのはこちら。CAFE KAZEのツリーハウス。
11月18日晩秋から初冬へ

屋根も葺いたし窓も付いたし、出入り口のドアも付きました。少しづつ「ハウス」になっていってますねぇ。あとは外壁と内装かな。。。?
でもマスター、ツリーハウスの方を頑張りすぎて、お店の薪ストーブの薪、今年割ってないよねー。大丈夫??

同じカテゴリー(季節を感じる)の記事画像
10月24日紅葉が見頃です
9月3日ひねもすのたりのたりかな♫
8月20日トンボ舞う頃
8月2日今年の夏がやってまいりました。
6月29日バレー見て、赤沢行って、いちご狩り
5月13日目に青葉・・・と猿の群れ♪
同じカテゴリー(季節を感じる)の記事
 10月24日紅葉が見頃です (2014-10-24 11:58)
 9月3日ひねもすのたりのたりかな♫ (2014-09-03 08:00)
 8月20日トンボ舞う頃 (2014-08-20 16:13)
 8月2日今年の夏がやってまいりました。 (2014-08-02 08:55)
 6月29日バレー見て、赤沢行って、いちご狩り (2014-06-29 20:49)
 5月13日目に青葉・・・と猿の群れ♪ (2014-05-13 12:25)

Posted by karu chan at 10:14│Comments(0)季節を感じる
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。