2011年07月27日
7月27日新作ビーズアクセサリー
最近、このブログでビーズアクセサリー作品を見ていないなあというそこのあなた。そう、そこのあなたです。大変長らくお待たせいたしました。私もやっとブログにアップできてうれしいです。
ずっと前から、ちょっとづつ針を進めてきた“夏の夜の星空”をイメージしたネックレスです。

こんなネックレスに仕上がりました。色合いは全体的にインクブルーです。長さは46cmです。留具は銀古美カラーのマンテルを使用しています。

玉虫色に輝くインクブルーの特小ビーズとスカイブルーの特小ビーズを使用して、ペヨーテチューブステッチで編みました。インクブルーが夜空、スカイブルーが天の川をイメージしています。
木曽地方は、七夕が月遅れの8月7日なので、それまでに仕上がってほっとしています。

丸小ビーズをたくさん使用して、細かな作業を伴なうアクセサリー作りが大好きなのですが、特小ビーズだけを編みこむ作業は初めてでした。
写真を見ていただくと分かりますが、1cmの幅の中にビーズがいっぱい詰まっているでしょう(笑)特小ビーズを何個使用したのかまったく分かりません。ここまでくると意地と努力の結晶ですね。
どちらかのビーズが終わるまで編んでみようと思ってはじめたのですが、インクブルーのビーズがちょうどいい長さまで編んだところで終わりました。
チューブ状に編むと中が空洞になります。その空洞に0.5mmの極太テグスを通しています。七夕の夜に身につけて、星空を眺めたいと思います。
開田高原の夜空は、観察の邪魔をするネオンなどの光源が何もありません。
特に木曽馬を放牧している「木曽馬の里」辺りで見る星空はとても綺麗で格別です。
森が寝静まった頃に見る夜空は、プラネタリウムで見る星空よりも美しいと思います。
ずっと前から、ちょっとづつ針を進めてきた“夏の夜の星空”をイメージしたネックレスです。
こんなネックレスに仕上がりました。色合いは全体的にインクブルーです。長さは46cmです。留具は銀古美カラーのマンテルを使用しています。
玉虫色に輝くインクブルーの特小ビーズとスカイブルーの特小ビーズを使用して、ペヨーテチューブステッチで編みました。インクブルーが夜空、スカイブルーが天の川をイメージしています。
木曽地方は、七夕が月遅れの8月7日なので、それまでに仕上がってほっとしています。
丸小ビーズをたくさん使用して、細かな作業を伴なうアクセサリー作りが大好きなのですが、特小ビーズだけを編みこむ作業は初めてでした。
写真を見ていただくと分かりますが、1cmの幅の中にビーズがいっぱい詰まっているでしょう(笑)特小ビーズを何個使用したのかまったく分かりません。ここまでくると意地と努力の結晶ですね。
どちらかのビーズが終わるまで編んでみようと思ってはじめたのですが、インクブルーのビーズがちょうどいい長さまで編んだところで終わりました。
チューブ状に編むと中が空洞になります。その空洞に0.5mmの極太テグスを通しています。七夕の夜に身につけて、星空を眺めたいと思います。
開田高原の夜空は、観察の邪魔をするネオンなどの光源が何もありません。
特に木曽馬を放牧している「木曽馬の里」辺りで見る星空はとても綺麗で格別です。
森が寝静まった頃に見る夜空は、プラネタリウムで見る星空よりも美しいと思います。
1月27日ビーズ刺しゅうのブローチ
12月24日プレゼントした作品です
12月11日ビーズのバッグチャーム
11月3日新作ネックレス
10月15日新作ブローチです♫
5月28日ビーズブレスレット完成♫
12月24日プレゼントした作品です
12月11日ビーズのバッグチャーム
11月3日新作ネックレス
10月15日新作ブローチです♫
5月28日ビーズブレスレット完成♫
Posted by karu chan at 20:55│Comments(0)
│ビーズ作品