2011年11月04日
11月4日新作ブレスレット
一昨日は上松駅前トキワ町秋祭りの準備、昨日はトキワ町秋祭り当日で、ブログ更新ができなくてごめんなさい。おまけに、昨日は中日がヤクルトに負けてしまった…更新の気力0でした
でも、私的にはお祭りも楽しめたし、WANDERING KITCHEN JINさんの美味しいケバブを堪能できたので良かったです
ではでは、お題のブレスレットをご紹介します。今回もスパイラルステッチでの制作です。

前回の白鳥的なブレスレットから一変して、今回は黒鳥的なブレスレットです。どちらかというと男性的なカラーにしてみました。ダークカラーのスーツを着た時に着けたら、ちょっとかっこいいかなあというイメージで作りました。

一番大きなビーズはファイアポリッシュ4mmです。モンタナ(濃紺)とジェット(黒)を使用しましたが、モンタナ2:ジェット1の割合になっています。
ファイアポリッシュをブルーとシルバーラインの丸小でデコレーションしています。
芯の部分のビーズは、丸大のシルバーライン、シルバーメタリック、アンティークシルバーメタリックの3色を、
1:1:1の割合で使用しています。
ブレスレットの長さは21cmです。手首につけると重みで動く、少しゆるめの長さになっています。

留具は今回もマンテルを使用しています。
光の加減で、アンティークゴールドのような色合いに見えますが、シルバーのような色合いの、ロジウムのマンテルを使っています。
ビーズのままで置いておくのはもったいないので、できるだけ作品にしたいと思っているのですが、どうしても自分の好きな編み方・作り方で作ってしまいます。「スパイラルステッチの女王」と呼ばれるくらいまで極めようかしら…なんちゃって♪
そういえば最近、リングを制作していないので、リングもちょこちょこ作らないと…。
イヤリングやピアスも作っていないから、作らなくては…
。イヤリングは、参考として購入したものや、ピアスのまま購入したものを、イヤリングに手直ししたものがいくつかあるので(こちらは自分用に)、またご紹介できたらと思っています。

でも、私的にはお祭りも楽しめたし、WANDERING KITCHEN JINさんの美味しいケバブを堪能できたので良かったです

ではでは、お題のブレスレットをご紹介します。今回もスパイラルステッチでの制作です。
前回の白鳥的なブレスレットから一変して、今回は黒鳥的なブレスレットです。どちらかというと男性的なカラーにしてみました。ダークカラーのスーツを着た時に着けたら、ちょっとかっこいいかなあというイメージで作りました。
一番大きなビーズはファイアポリッシュ4mmです。モンタナ(濃紺)とジェット(黒)を使用しましたが、モンタナ2:ジェット1の割合になっています。
ファイアポリッシュをブルーとシルバーラインの丸小でデコレーションしています。
芯の部分のビーズは、丸大のシルバーライン、シルバーメタリック、アンティークシルバーメタリックの3色を、
1:1:1の割合で使用しています。
ブレスレットの長さは21cmです。手首につけると重みで動く、少しゆるめの長さになっています。
留具は今回もマンテルを使用しています。
光の加減で、アンティークゴールドのような色合いに見えますが、シルバーのような色合いの、ロジウムのマンテルを使っています。
ビーズのままで置いておくのはもったいないので、できるだけ作品にしたいと思っているのですが、どうしても自分の好きな編み方・作り方で作ってしまいます。「スパイラルステッチの女王」と呼ばれるくらいまで極めようかしら…なんちゃって♪
そういえば最近、リングを制作していないので、リングもちょこちょこ作らないと…。
イヤリングやピアスも作っていないから、作らなくては…


1月27日ビーズ刺しゅうのブローチ
12月24日プレゼントした作品です
12月11日ビーズのバッグチャーム
11月3日新作ネックレス
10月15日新作ブローチです♫
5月28日ビーズブレスレット完成♫
12月24日プレゼントした作品です
12月11日ビーズのバッグチャーム
11月3日新作ネックレス
10月15日新作ブローチです♫
5月28日ビーズブレスレット完成♫
Posted by karu chan at 13:13│Comments(0)
│ビーズ作品