2011年12月13日
12月13日新作ビーズアクセサリー
昨日、木曽合同庁舎で「すんきコンクール」が開催されました。
息子のクラスも、一生懸命育てて、丁寧に丁寧に漬けたすんきを出品しました。
今年は担任の先生が変わり、ゆとり教育から新しい教育体制に移行する期間ということや、高学年になったことで、授業時間と内容が増え、すんきに費やす時間が昨年に比べて大幅に減りました。
でも、結果は見事『達人』!!今年も『名人』は逃してしまいましたが、4年連続『達人』達成です
では、お題のアクセサリーにまいりましょう。
昨日、竹ビーズで雪の結晶のモチーフを作ってみようと書きましたが、昨夜作ってみました。

こんな感じになりましたが、どうでしょうか…?
使用したビーズは、シルバーカラーの二分の竹ビーズ、丸大・丸小のシルバーラインです。今回も3号のテグスを使用しました。

横から見るとこんな感じ。昨日の雪のモチーフと作り方はほぼ同じ。
花編みしたボールの中には、1個だけあったバロック調のミルキーホワイトのパール。このビーズがjust fitしてくれました。
今日はファスナーの着いたお洋服を着ていないので、『喜しろう』のnanagonの手作りニット帽に、ブローチと一緒に着けてみました。

写真は離したところですが、ブローチピンにカニカンで付けて、ブローチの下で雪のモチーフがちょこちょこ揺れるように着けています。

ブローチはヘリンボーンステッチで以前作ったもの。せっかくだから一緒に載せちゃお♫
ブローチは胸元を飾るだけではなくて、帽子に着けたり、マフラーやストール留めにしたりと、いろいろに使えて便利なアイテムです。な~んて言っちゃうと、今度はブローチを作りたくなっちゃいます
息子のクラスも、一生懸命育てて、丁寧に丁寧に漬けたすんきを出品しました。
今年は担任の先生が変わり、ゆとり教育から新しい教育体制に移行する期間ということや、高学年になったことで、授業時間と内容が増え、すんきに費やす時間が昨年に比べて大幅に減りました。
でも、結果は見事『達人』!!今年も『名人』は逃してしまいましたが、4年連続『達人』達成です

では、お題のアクセサリーにまいりましょう。
昨日、竹ビーズで雪の結晶のモチーフを作ってみようと書きましたが、昨夜作ってみました。
こんな感じになりましたが、どうでしょうか…?
使用したビーズは、シルバーカラーの二分の竹ビーズ、丸大・丸小のシルバーラインです。今回も3号のテグスを使用しました。
横から見るとこんな感じ。昨日の雪のモチーフと作り方はほぼ同じ。
花編みしたボールの中には、1個だけあったバロック調のミルキーホワイトのパール。このビーズがjust fitしてくれました。
今日はファスナーの着いたお洋服を着ていないので、『喜しろう』のnanagonの手作りニット帽に、ブローチと一緒に着けてみました。
写真は離したところですが、ブローチピンにカニカンで付けて、ブローチの下で雪のモチーフがちょこちょこ揺れるように着けています。
ブローチはヘリンボーンステッチで以前作ったもの。せっかくだから一緒に載せちゃお♫
ブローチは胸元を飾るだけではなくて、帽子に着けたり、マフラーやストール留めにしたりと、いろいろに使えて便利なアイテムです。な~んて言っちゃうと、今度はブローチを作りたくなっちゃいます

1月27日ビーズ刺しゅうのブローチ
12月24日プレゼントした作品です
12月11日ビーズのバッグチャーム
11月3日新作ネックレス
10月15日新作ブローチです♫
5月28日ビーズブレスレット完成♫
12月24日プレゼントした作品です
12月11日ビーズのバッグチャーム
11月3日新作ネックレス
10月15日新作ブローチです♫
5月28日ビーズブレスレット完成♫
Posted by karu chan at 11:30│Comments(4)
│ビーズ作品
この記事へのコメント
こんにちはー。
ビーズで雪の結晶というと、もっとぼてっとした感じになってしまうかと思っていましたがこんなにシャープに出来るんですね。
自分も見習ってアクセサリーの達人にならなければ。
ビーズで雪の結晶というと、もっとぼてっとした感じになってしまうかと思っていましたがこんなにシャープに出来るんですね。
自分も見習ってアクセサリーの達人にならなければ。
Posted by amsei at 2011年12月13日 12:46
amsei さんへ
こんにちは。いつもありがとうね♫
そうですね。もっと平面で作った方が
シャープな感じが出るかもしれませんが、
ちょっと大きさのあるものは、
少し厚みがあった方がバランスがとれるかもしれません。
イヤリングやピアス用の場合は、
厚みがない方がたぶん、綺麗かなと思います。
…あ、そうか。作ってみればいいんじゃん。ねぇ❤
こんにちは。いつもありがとうね♫
そうですね。もっと平面で作った方が
シャープな感じが出るかもしれませんが、
ちょっと大きさのあるものは、
少し厚みがあった方がバランスがとれるかもしれません。
イヤリングやピアス用の場合は、
厚みがない方がたぶん、綺麗かなと思います。
…あ、そうか。作ってみればいいんじゃん。ねぇ❤
Posted by karu chan at 2011年12月13日 13:16
きょうはありがとうございました。
早速ブログを検索していたら
帽子ブローチが発見。
実物を見られた!
うれしくなっちゃいました。
早速ブログを検索していたら
帽子ブローチが発見。
実物を見られた!
うれしくなっちゃいました。
Posted by 花夢come
at 2011年12月27日 14:25

花夢comeさんへ
コメント、ありがとうございます。
お返事が大変遅くなってしまって
ごめんなさい。
先日は、楽しい時間を過ごさせていただき、
ありがとうございました。
病院に行く前の心が、とても和みました。
これからも時々顔を出しますので、
よろしくお願いします。
コメント、ありがとうございます。
お返事が大変遅くなってしまって
ごめんなさい。
先日は、楽しい時間を過ごさせていただき、
ありがとうございました。
病院に行く前の心が、とても和みました。
これからも時々顔を出しますので、
よろしくお願いします。
Posted by karu chan at 2012年01月05日 08:56