2012年03月03日
3月3日色違いの新作ビーズアクセ
今日はひな祭り。といっても春の訪れが遅い信州は、ほとんどが月遅れの4月3日かと思います。
私は雛あられが大好きで、今年もすでにいくつか味見をしています。甘酒と雛あられはこの時期外せません
今年の雛人形では、「つけま」を付けているお雛様や、着物の飾りにレースがあしらわれているものがあったりして、現代的で洋風なものも登場しているようですね。
そうそう、愛車は昨日、自動車整備工場に検査入院しました。たぶん手術(修理)になるでしょうが、無事に帰って来るのを待っています。早く直るといいな。
先月、貴和製作所の寄せ石座を使って作ったパーツを、色違いで作ってみました。どこにどのスワロフスキー・エレメントを入れるのかが決まっているので、作業時間としては30分ほどで出来上がりますが、作っている時間はやっぱり楽しいですね。

#4120のアメジスト、#4228のクリスタル、#1028のホワイトオパールは前回と同じ。
石座のカラーをゴールドからシルバーに変え、#1028のインディアンピンクをモンタナにし、#4428のライトローズとバーガンディーをアクアマリンにしました。シルバー×ブルー系でまとめてみましたが、どうでしょうか?

ゴールド×ピンク系はとても華やかな感じがしましたが、こちらは落ち着いたシックな感じです。
アメジストはその色にピンクもブルーも含んでいるので、どちらに使っても主役のカラーを引きたてながら、全体をまとめてくれています。
こちらもまだパーツの段階なので、アクセサリーになった姿を後日、公開したいと思います。
また機会があれば、ゴールド&イエロー系×ブルー系のちょっとアラビアンなパーツや、レッド系×グリーン系のクリスマスカラーのパーツも作ってみたいです。
明日・明後日は名古屋に行ってきます。いよいよアロマテラピー・インストラクターのお勉強が始まります。お勉強を頑張る分、アクセサリー製作の時間が少なくなってしまうけれど、ちょこちょこ手を動かして、「karu chanらしいね」と言ってもらえるような作品をこれからも作っていきたいです
私は雛あられが大好きで、今年もすでにいくつか味見をしています。甘酒と雛あられはこの時期外せません

今年の雛人形では、「つけま」を付けているお雛様や、着物の飾りにレースがあしらわれているものがあったりして、現代的で洋風なものも登場しているようですね。
そうそう、愛車は昨日、自動車整備工場に検査入院しました。たぶん手術(修理)になるでしょうが、無事に帰って来るのを待っています。早く直るといいな。
先月、貴和製作所の寄せ石座を使って作ったパーツを、色違いで作ってみました。どこにどのスワロフスキー・エレメントを入れるのかが決まっているので、作業時間としては30分ほどで出来上がりますが、作っている時間はやっぱり楽しいですね。
#4120のアメジスト、#4228のクリスタル、#1028のホワイトオパールは前回と同じ。
石座のカラーをゴールドからシルバーに変え、#1028のインディアンピンクをモンタナにし、#4428のライトローズとバーガンディーをアクアマリンにしました。シルバー×ブルー系でまとめてみましたが、どうでしょうか?
ゴールド×ピンク系はとても華やかな感じがしましたが、こちらは落ち着いたシックな感じです。
アメジストはその色にピンクもブルーも含んでいるので、どちらに使っても主役のカラーを引きたてながら、全体をまとめてくれています。
こちらもまだパーツの段階なので、アクセサリーになった姿を後日、公開したいと思います。
また機会があれば、ゴールド&イエロー系×ブルー系のちょっとアラビアンなパーツや、レッド系×グリーン系のクリスマスカラーのパーツも作ってみたいです。
明日・明後日は名古屋に行ってきます。いよいよアロマテラピー・インストラクターのお勉強が始まります。お勉強を頑張る分、アクセサリー製作の時間が少なくなってしまうけれど、ちょこちょこ手を動かして、「karu chanらしいね」と言ってもらえるような作品をこれからも作っていきたいです

1月27日ビーズ刺しゅうのブローチ
12月24日プレゼントした作品です
12月11日ビーズのバッグチャーム
11月3日新作ネックレス
10月15日新作ブローチです♫
5月28日ビーズブレスレット完成♫
12月24日プレゼントした作品です
12月11日ビーズのバッグチャーム
11月3日新作ネックレス
10月15日新作ブローチです♫
5月28日ビーズブレスレット完成♫
Posted by karu chan at 11:47│Comments(0)
│ビーズ作品