2012年07月21日

7月21日高山市にいます

今日は高山に、お買い物に来ています。

24日から、中2の娘が御嶽登山に行くので、飲料水や山での行動食などの、登山用品を購入してきました。

信州では中学生になると、3000m級の山にアタックします。
だから、その頃にどんな山を登山したかを訊くと、どの辺りの出身か分かったりします(^-^)

写真は「道の駅 飛騨たかね工房」の屋台のお店「まんぷく」の飛騨牛のすじ煮 300円。

美味しいので、高山に来るといつもいただきます。
明日の朝は、ぷりぷり肌間違いなしです(笑)


同じカテゴリー(美味しい!)の記事画像
10月28日今日のお昼ご飯
8月18日huit huit のパンケーキ
8月13日娘のお手製ピザ(´∀`)
7月9日バンキングのメニューを再現♫
7月3日今日のお昼ご飯♫
6月22日お誕生日おめでとう♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
同じカテゴリー(美味しい!)の記事
 10月28日今日のお昼ご飯 (2014-10-28 20:44)
 8月18日huit huit のパンケーキ (2014-08-18 11:27)
 8月13日娘のお手製ピザ(´∀`) (2014-08-13 20:55)
 7月9日バンキングのメニューを再現♫ (2014-07-09 12:20)
 7月3日今日のお昼ご飯♫ (2014-07-03 12:30)
 6月22日お誕生日おめでとう♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦ (2014-06-22 19:56)

Posted by karu chan at 14:12│Comments(2)美味しい!
この記事へのコメント
凄いね!中2で御嶽山!!

たくましいわ~。
Posted by nanagonnanagon at 2012年07月21日 16:46
nanagon さんへ

信州人の多くは、中学生で登山を経験していると思うよ。
もしくは、高校1・2年あたり。

木曽に住んでいる人は、
木曽駒ケ岳か御嶽山か、乗鞍岳が多いんじゃないかな。

うちの母は昔の山ガールだったので、
県内の3000m級の名立たる名山や、
富士山を登頂しているけれど、
その血が孫に伝わっていればいいんだけどね。
Posted by karu chan at 2012年07月22日 09:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。