2012年10月13日

10月13日一昨日のお昼ご飯

今朝はとても冷え込んで、温度計の確認をしなかったけれど、たぶん、マイナスだったかも・・・な開田高原です。

昨日はお休みをいただき、半年ぶりにビーズステッチの教室に行ってきました。
また、そのうち出来上がった作品をアップ出来るかと思いますので、どうぞお楽しみに(*゚▽゚*)

一昨日は、赤沢自然休養林に納品に行ってきました。
紅葉はまだ少し早い感じでしたが、駐車場に観光バスが4台入っていて、結構賑わっていました。
紅葉は今、御嶽山が見ごろを迎えています。
御岳ロープウェイ辺りが、とても見やすいかなと思います。お時間があればぜひどうぞ。

赤沢に納品ということは・・・やっぱり『CAFE 流れ星』に寄らなくては。

納品に行く途中に寄って、これから赤沢に納品に行くことを告げて、ランチプレートを1人前注文しました。
無事に売店の店員さんに商品をお届けし、少々急ぎ足で戻って席に着くと、今日のランチがすぐ運ばれてきました。

10月13日一昨日のお昼ご飯

この日のメニューは、きのこの混ぜご飯、大根・大根葉・オクラのお味噌汁、かぼちゃ入りコロッケ、大豆と野菜のトマト煮、マコモダケのきんぴら、サラダ、お漬物、一口デザートのブラマンジェ。

10月13日一昨日のお昼ご飯

トマト煮は、大豆だけじゃなくて、ひよこ豆やトラ豆、白えんどう豆など、いろんなお豆が入っていました。コロッケは揚げたてのホカホカなのか、湯気がたっていましたよ。

10月13日一昨日のお昼ご飯

コロッケはポテトの中に甘いカボチャが見え隠れ。外はサクっとしていて、中はフハフハでホカホカ。前回と同じ「コロッケ」だけど、カボチャ入りも美味しいなあ~・・・。

10月13日一昨日のお昼ご飯

例のごとく、甘いものは別腹ってことで、食後にスウィーツを所望。『洋梨のタルト』をいただきました。
バターの効いたタルト台がサックサクo(^▽^)o 全体的に甘さが控えてあって私好み。
この日も全部美味しくいただきました。午後のお仕事も頑張れました(*^^*)
来週から『栗のタルト』が登場するそうなので、また赤沢へ納品に行かなくっちゃ(#^.^#)

今日は、娘が通う中学校で文化祭があります。
午後の有志発表で、大好きな彼とダンスの発表をするそうなので、行って見てきます(*´∀`*)

同じカテゴリー(美味しい!)の記事画像
10月28日今日のお昼ご飯
8月18日huit huit のパンケーキ
8月13日娘のお手製ピザ(´∀`)
7月9日バンキングのメニューを再現♫
7月3日今日のお昼ご飯♫
6月22日お誕生日おめでとう♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
同じカテゴリー(美味しい!)の記事
 10月28日今日のお昼ご飯 (2014-10-28 20:44)
 8月18日huit huit のパンケーキ (2014-08-18 11:27)
 8月13日娘のお手製ピザ(´∀`) (2014-08-13 20:55)
 7月9日バンキングのメニューを再現♫ (2014-07-09 12:20)
 7月3日今日のお昼ご飯♫ (2014-07-03 12:30)
 6月22日お誕生日おめでとう♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦ (2014-06-22 19:56)

Posted by karu chan at 11:00│Comments(2)美味しい!
この記事へのコメント
こんばんは。

文化祭いかがでしたでしょうか?

『CAFE 流れ星』
いつもご紹介いただくメニューが、なんとも他のお店とは、何かが違ういい雰囲気で、癒されるというか、自然がいっぱいって感じです。
Posted by オザの塩尻ブログオザの塩尻ブログ at 2012年10月13日 19:23
オザの塩尻ブログ さんへ

文化祭の有志発表では、お揃いの虎のつなぎを着て、
きゃりーぱみゅぱみゅの『つけまつける』を踊ってました。
なんか・・・微笑ましかったですね~♪

『CAFE 流れ星』
窓辺の席が私のいつもの席ですが、
視界はほぼ緑ですね。

雰囲気もプレートの上も、自然がいっぱいですよ。
手間暇かけて拵えたお料理は、
素朴なものだけれど、また食べたくなります。

今回コロッケが偶然続きましたが、
コロッケ大好きな私には、たまりませんでした(笑)
Posted by karu chan at 2012年10月13日 20:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。