2012年12月11日

12月11日アロマのちょっといい話 2

昨日、アロマセラピストの講義を受講するため名古屋に行ってきました。
受講を終えて帰る頃には止んでいましたが、自宅を出てから学校に到着するまでずっと雪・雪・雪icon04
名古屋では雨かも…と思っていたのですが、現実は厳しくface07 寒~い寒~い一日でした。


こんな寒~い日にはお風呂がとっても恋しくなりませんか?
お湯に浸かりながら、一日頑張った体をよ~く温めたり、むくみがとれたらいいですよね。

そういう時におすすめなのは、オレンジ・スイート、レモン、グレープフルーツ、ユズなどの柑橘系の精油と、サイプレス、ジュニパー、サンダルウッド、ヒノキなどの樹木系の精油。
柑橘系と樹木系は相性がいいので、好きな香りを一つずつブレンドしてもいいと思います。
個人的には、ラベンダーとゼラニウムもおすすめです。湯気にのって香りが広がるので、とてもリラックスできますよ。
これらの精油と一緒に天然塩(30~40gくらい)を湯船に入れて、良くかき混ぜてから入りましょう。
湯船につかりながらマッサージすると、体がほぐれてより効果的です。

ちなみに、私のお気に入りはレモン1:ラベンダー2:ヒノキ3のブレンド。
このブレンドオイルに『MY LIFE』と名前をつけて、入浴時以外にもルームスプレーにしたり、アロマ用の加湿器に入れたりして、いろいろと楽しんでいます。

同じカテゴリー(aroma&herb)の記事画像
2月12日アロマセミナー2014in名古屋&喜多川泰さん講演会
1月28日女子力アップ講座 アロマテラピー第2弾
第2回ひのきの里の秋まつり
7月9日ハンドメイドクリーム♪
7月2日合格しました
2月20日バスボム作り♪
同じカテゴリー(aroma&herb)の記事
 2月12日アロマセミナー2014in名古屋&喜多川泰さん講演会 (2014-02-12 14:04)
 1月28日女子力アップ講座 アロマテラピー第2弾 (2014-01-28 15:47)
 第2回ひのきの里の秋まつり (2013-11-03 10:16)
 10月22日実技試験に合格しました♪♪♪ (2013-10-22 14:08)
 10月16日みんなの力を貸してちょーだい♫ (2013-10-16 14:25)
 9月26日アロマのちょっといい話 5 の続き (2013-09-26 12:55)

Posted by karu chan at 12:10│Comments(2)aroma&herb
この記事へのコメント
Kaku chan さんこんばんは。
名古屋、お天気悪かったんですね。
お疲れ様でした。

お風呂きっと癒されるんでしょうね。
Posted by オザの塩尻ブログオザの塩尻ブログ at 2012年12月13日 00:29
オザの塩尻ブログ さんへ

オザさん、おはようございます。

名古屋だから木曽よりも
暖かいだろうなと思っていたんですけど、
雪が降って、とても寒い一日でした。
おまけに、電車がどんどん遅れるし。
まあ、そんな日もあるさってことで(笑)

体が冷えた日はやっぱりお風呂が一番です。
飲み残しのお酒とかワインとかも、
たまにお風呂に入れたりします(^-^)v
Posted by karu chan at 2012年12月13日 09:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。