2010年10月12日

10月12日検定対応のオイルセット

アロマテラピーの検定まであと1カ月足らず。。。

そろそろ問題集に取り掛からなくちゃね。あ、あと香りテスト(香りを嗅いで精油名を答える問題)があるから、対象となる精油を取り寄せないと。。で、今日手元に届きました。
10月12日検定対応のオイルセット

検定当日、私は1級と2級両方を受けるので、2級の出題対象となる精油10種類、1級で出題対象となる精油18種(2級の10種+8種)を嗅ぎ分けられるようにならなくてはいけません。
それと同時に、その精油がとれる植物名・学名・科名や、抽出部位・特徴、精油の製造法なども覚えなくてはいけないんだなあ、これが。

でも、自分でやると決めたからにはしっかり勉強して結果を出さないとね。
今、ふっと横綱の白鵬関が言った言葉を思い出した。

「一生懸命やっている人には、運が味方してくれる」

私が取り組んでいる試験勉強だけじゃなくて、生きていれば起こりうることすべてに言えることじゃないかな。
自分と他人との「一生懸命」の度合いは多少なりとも異なるだろうけれど、「一生懸命」生きて、前に進めたらいいなと思います。

・・・とりあえずは検定合格を目指します・・んが、鼻炎で鼻が利かないんだよ・・どーしよーicon10icon10 あうぅ・・icon11

同じカテゴリー(aroma&herb)の記事画像
2月12日アロマセミナー2014in名古屋&喜多川泰さん講演会
1月28日女子力アップ講座 アロマテラピー第2弾
第2回ひのきの里の秋まつり
7月9日ハンドメイドクリーム♪
7月2日合格しました
2月20日バスボム作り♪
同じカテゴリー(aroma&herb)の記事
 2月12日アロマセミナー2014in名古屋&喜多川泰さん講演会 (2014-02-12 14:04)
 1月28日女子力アップ講座 アロマテラピー第2弾 (2014-01-28 15:47)
 第2回ひのきの里の秋まつり (2013-11-03 10:16)
 10月22日実技試験に合格しました♪♪♪ (2013-10-22 14:08)
 10月16日みんなの力を貸してちょーだい♫ (2013-10-16 14:25)
 9月26日アロマのちょっといい話 5 の続き (2013-09-26 12:55)

Posted by karu chan at 14:08│Comments(0)aroma&herb
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。