2011年05月07日

5月7日handmade candle

今日はkiso hinokiのフレグランスキャンドルをご紹介します。
5月7日handmade candle

松本市梓川でhandmade candleを製作しているlifartさんによるもので、上松町のひのき精香(株)さんのオリジナルキャンドルです。
赤沢休養林(4月29日からOPENしてます)に行く途中にある、ひのき精香(株)さんの工場で、天然木曽ヒノキの枝から抽出している木曽ヒノキの精油と、キャンドル用に耐熱性のあるヒノキのフレグランスオイルをブレンドしているそうです。
ほんのりヒノキの爽やかな香りがします。すごく癒される感じがするのと同時に、物事が集中してできそうな感じです。ヒノキの精油が頭脳明晰にする効果と精神を鎮静させる効果を持ち合わせているからかな。
ビーズ作品に取り組んでいる時や、浴室で使用しています。浴室の灯りを消して、キャンドルの炎の灯りだけでゆっくり湯船に入っていると、一日の疲れが取れて、良い眠りに誘われます(←「サソワレマス」ではありません。「イザナワレマス」と読んでおくれ)face01
5月7日handmade candle

終りの方まで使用するとこんな感じ。オイルがブレンドされたロウが全部とろけてちょっと美味しそう…ふと「ちびくろサンボ」のトラがバターになっちゃった場面を思い出してしまいました…そんな感じでしょ??
lifartさんのフレグランスキャンドルは、このkiso hinokiのほかにshinanoとred currantを持っていて、3種類を日替わりで使用しています。shinanoとred currantは松本市のANOTHER LOUNGEで購入できます。
shinanoはリンゴの爽やかな香り。red currantはその名の通り赤すぐりの酸味のある甘い香りです。

同じカテゴリー(aroma&herb)の記事画像
2月12日アロマセミナー2014in名古屋&喜多川泰さん講演会
1月28日女子力アップ講座 アロマテラピー第2弾
第2回ひのきの里の秋まつり
7月9日ハンドメイドクリーム♪
7月2日合格しました
2月20日バスボム作り♪
同じカテゴリー(aroma&herb)の記事
 2月12日アロマセミナー2014in名古屋&喜多川泰さん講演会 (2014-02-12 14:04)
 1月28日女子力アップ講座 アロマテラピー第2弾 (2014-01-28 15:47)
 第2回ひのきの里の秋まつり (2013-11-03 10:16)
 10月22日実技試験に合格しました♪♪♪ (2013-10-22 14:08)
 10月16日みんなの力を貸してちょーだい♫ (2013-10-16 14:25)
 9月26日アロマのちょっといい話 5 の続き (2013-09-26 12:55)

Posted by karu chan at 15:11│Comments(6)aroma&herb
この記事へのコメント
はじめまして、おじゃましまーす。

私もこのキャンドルの『sinano gold』(りんご香)を使っていますよ!

このキャンドルものすごく良い香りがしますよね☆

大正解のキャンドルでとても気に入っています。
Posted by りえるりえる at 2011年05月08日 06:07
りえる さんへ

おはようございます。
コメントありがとうございます。

lifartさんのキャンドルは、自宅用だけじゃなく、
会社でもchamomileの香りのキャンドルを使ってます。
消した後がロウ臭くないところも気にいってます。
ぜひぜひ、浴室でキャンドルを使ってみてください。
すんごく癒されていい気分に浸れますよ~♪
Posted by karu chan at 2011年05月08日 08:47
私もキャンドル、お風呂の時に使うのが好きです!
ムスメが赤ちゃんのうちは使えませんが(;△;*)

このキャンドル、気になります!!
知らなかったぁ。
ANOTHER LOUNGEもご無沙汰なので、
今度行く機会があったらチェックしてみます☆
木曽のものが使われてるなんて、うれしくなりますね!
Posted by コマツココマツコ at 2011年05月08日 22:25
コマツコさんへ

こんにちは(^-^)/
PC上ではお話しているけど、最近お会いしてないね。
お元気でしょうか。ご無沙汰しておりますデス、はい…

この写真の kiso hinoki のキャンドルがお入り用なら、
お店の方に持って行ってあげるよ。
ANOTHER LOUNGEにはないしね。
…ANOTHER LOUNGEってお洋服やさんなのに、
私、キャンドルしか買っていない気がするよ…(^^;
たまにはオシャレなお洋服を買いたいね~♪

lifartさんのキャンドルでフレグランスキャンドルじゃない
キャンドルなら、パルコ近くのPINKさんにもあります。
色とりどりのキャンドルでこちらも素敵だよ!!
Posted by karu chan at 2011年05月09日 12:00
あっ!本当だ(;△;*)
ちゃんと、文に書いてありました(;△;*)

キャンドル、ぜひ持ってきていただけたらうれしいです!
明日は水曜日でお休みなので、水曜以外だと助かります。

私も、ANOTHER LOUNGEで実は買い物したことがなくて、
行ったときには、『いつか買うぞ!!』と心に決めて帰ってきます(笑)
水曜日で一緒の休みだったのですが、この前『日和(フリーペーパー』を見たら、
定休日がなくなっていて『それならいける♪』とウキウキしていたところに、ちょうどこの日記をみたのです☆
PINKは大好きな古着屋です!でも、かれこれ3年ぐらいご無沙汰・・・

明日は、ムスメの用事で松本に行くので寄れたら行ってみます♪
Posted by コマツココマツコ at 2011年05月10日 12:24
コマツコさんへ

それでは木・金・土のどこかで持って行きますね。
お代は、野口さんが2人と一番大きなコインが一つです。
何度も使えるし、長時間使えるから、いっぱい楽しんでね。

ANOTHER LOUNGEさんにはTシャツとストールを
見に行こうと思っているところです。あとコットンパンツがあれば。。。
PINKさんは、娘の洋服を買うことが多いかな。
娘が選んでいる間、私はアクセサリーのところで
あれこれ使っている材料などを観察してます(笑)
Posted by karu chan at 2011年05月10日 15:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。